--------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011-08-30
沖縄修学旅行3
東京オフィスの枝川です。
都内の高等学校へ製品案内に行ったときはいつも「今年は、修学旅行はどちらへいらっしゃいますか?」と聞きます。今年も沖縄へ行く学校さんがかなり多いです。
昨日、特注本(オリジナルしおり)をご注文くださった学校さんへ、詳しいご案内をしに行きました。
ご担当の先生に「なぜ沖縄へ?」と聞いてみたところ、「平和学習とかマリンスポーツとかね、いろいろできるでしょう。それにぼく、沖縄大好きなんですよ」と。
「はい、私も大好きです!」。思いがけず楽しい沖縄話になりました。
先生は三線で沖縄民謡を演奏されるとのこと、ライブで聞ける沖縄音楽が好評の「修学旅行ライブ」についてもご案内しました。
弊社で発売した『うちなー ぬ たからむん』をお見せすると非常に興味をもってくださったので、お貸しして帰りました。
一度行くとみんな好きになってしまいますね、沖縄。
楽しい修学旅行になるよう、心をこめてしおりを作らせていただきます。
都内の高等学校へ製品案内に行ったときはいつも「今年は、修学旅行はどちらへいらっしゃいますか?」と聞きます。今年も沖縄へ行く学校さんがかなり多いです。
昨日、特注本(オリジナルしおり)をご注文くださった学校さんへ、詳しいご案内をしに行きました。
ご担当の先生に「なぜ沖縄へ?」と聞いてみたところ、「平和学習とかマリンスポーツとかね、いろいろできるでしょう。それにぼく、沖縄大好きなんですよ」と。
「はい、私も大好きです!」。思いがけず楽しい沖縄話になりました。
先生は三線で沖縄民謡を演奏されるとのこと、ライブで聞ける沖縄音楽が好評の「修学旅行ライブ」についてもご案内しました。
弊社で発売した『うちなー ぬ たからむん』をお見せすると非常に興味をもってくださったので、お貸しして帰りました。
一度行くとみんな好きになってしまいますね、沖縄。
楽しい修学旅行になるよう、心をこめてしおりを作らせていただきます。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 修学旅行の散歩道 All Rights Reserved.